保有している株式の期末配当金をもらいました。
今回は大塚ホールディングス株式会社(4578)です。
大塚ホールディングス株式会社(4578)
大塚ホールディングス株式会社は、大塚製薬、大塚製薬工場、大鵬薬品工業をはじめとする大塚グループの持株会社です。
大塚グループは、「医療関連事業」「ニュートラシューティカルズ関連事業」「消費者関連事業」「その他の事業」の4つのセグメントで事業を展開しています。
グループ企業の中で、特に大塚製薬の家庭用医薬品「オロナイン軟膏」、ビタミン入り炭酸飲料「オロナミンCドリンク」、スポーツドリンク「ポカリスエット」、栄養食品「カロリーメイト」などが、よく知られている製品です。
また、精神・神経領域、がん・がんサポーティブケア領域を重点領域とし、循環器・腎領域等においてもアンメット・ニーズに焦点を当てた研究開発を進めています。
日経平均株価及びTOPIX Large70の構成銘柄の一つです。
武田薬品工業、アステラス製薬、第一三共、エーザイと共に国内5大医薬品メーカーの一つです。
株主優待制度
権利確定月に株式を保有していれば、株主優待をもらうことができます。
権利確定月
12月末日
株主優待内容
株数 | 内容 |
100株以上 | 3,000相当の自社製品 |
期末配当金
第14期(2021年1月1日~2021年12月31日)
支払確定日 | 2022年3月31日 |
1口当り配当金 | 50円 |
1株当たりの配当金と配当利回り
過去5年を見ると1株当たりの配当金は、年間100円で安定しています。
配当利回りは、業績に応じて変化しているという印象です。
参考指標
PER(株価収益率) | 15.66倍 | 15倍を上回っているので割高 |
PBR(株価純資産倍率) | 1.14倍 | 1倍を上回っているので割高 |
配当利回り | 2.37% |
2022年4月15日
株価チャート
過去10年の株価の動きです。
(過去10年)
2022年4月15日 現在
株式の継続保有と株主優待を目指して買い増しの予定
株式を買うかどうか検討するとき、自分が考える基準の一つに、
「投資先の会社の製品やサービスが好きかどうか」
ということがあります。
大塚ホールディングスに当てはめると、わたしは大塚グループの中核企業である大塚製薬が製造する「ポカリスエット」と「カロリーメイト」を愛用しています。
更に、配当利回りも高配当とはいえないまでも、満足できる配当利回りです。
また、100株以上株式を保有すれば、株主優待を受けることもできます。
そのため、今後も同社の株式を継続保有するとともに、株主優待をもらうことを目指して、無理のない範囲で株式を購入していきたいと思います。