新しいパソコンを入手したので、改めてe-Taxを利用するための準備をしました

その他

パソコンが壊れてしまったこともあり、確定申告の準備が中断していました。

受付開始前に準備を始めていたのですが、その最中にパソコンが壊れてしまいました。

そして、パソコンのデータの復旧や新しいパソコンの手配などをしているうちに、

確定申告の受付が始まってしまいました。

今年は申告期限が延長されたので、助かりましたが、

新しいパソコンが手に入ったので、さっそく準備を再開しました。

(こちらの記事も参考にして下さい)記事:リタイアして初めての確定申告で必要な書類の準備をしました

e-Taxの準備をする

Google Chromeをインストールする

利用できるプラウザについて、昨年まではインターネットエクスプローラーだけでしたが、

今年からGoogle Chromeとマイクロソフトエッジが加わりました。

参考:国税庁からのお知らせ <Chrome×マイナンバーカード方式始まります!>:令和2年分 確定申告特集

指定されたページを表示できませんでした

スマホをgalaxyに変更してから、Googleのサービスを使う機会が増えました。

そのため、今回はGoogle Chromeを使うことにしました。

参考:Google Chromeを使う場合、使い方 | マイナポータル

https://img.myna.go.jp/manual/02/0008.html

ICカードライタドライバをインストールする

私はマイナンバーカード方式でe-Taxをしています。

マイナンバーカード方式とは、

マイナンバーカードと、マイナンバーカード読取対応のスマートフォンや、

ICカードリーダライタを使って、e-Taxを行う方法です。

マイナンバーカードを利用すると、e-Taxにログインする時、

e-Taxの利用者識別番号と暗証番号の入力が不要になります。

それと以前はe-Taxを利用する時、電子証明書の登録をしていたのですが、

それも不要になります。

ICカードライタにマイナンバーカードを差し込んで、カードが認識された後、

マイナンバーカードの暗証番号を入力して、ログインができます。

マイナンバーカードを保持者にとっては、以前に比べれば利用しやすくなったと思います。

わたしはNTTコミュニケーションズのICカードライタを使っています。(型番:SCR3310-NTTCom)

初めてe-Taxを利用した時に購入したものです。

現在は販売を終了していますが、ドライバを入手すれば、e-Taxで利用ができます。

メーカーサイトにアクセスして、ドライバを入手することができます。

参考:NTTコミュニケーションズのICカードリーダライタ

ICカードリーダライタ|ドコモビジネス|NTTコミュニケーションズ 法人のお客さま
ドコモビジネス・NTTコミュニケーションズ。国税電子申告・納税システム(e-Tax)に代表される公的個人認証サービス(個人番号カード/住民基本台帳カード)や、PCセキュリティのICカードによるログイン認証、PKI等に利用するときに必要な機器です。

事前準備セットアップファイルをインストールする

パソコンの環境が決まったら、ファイルをダウンロードして、セットアップを行います。

セットアップは、一度セットアップしたとしても、来年再度セットアップをする必要があります。

参考:マイナンバーカード方式で申告するための準備:令和2年分 確定申告特集

指定されたページを表示できませんでした

やっと確定申告書類の作成のスタートラインに立てました

確定申告をさっさと終えてしまえば、気持が楽になると思って、早めに準備をしておきました。

そして、受付が始まったら、すぐに確定申告書類の作成を始めるつもりでした。

結果的には事前準備を2回やることになりましたが、自分の知識を強化できたので、

良かったと思っています。